医療機器やサービスを含むヘルスケア業界は、これまでもITと切り離せない関係にあった。最近のAI(人工知能)の普及やブロックチェーンの登場により、その可能性は無限ともいえる様相で広がっている。本ブログでは、ヘルスケアITについてこれまでの経緯を振り返る一方で、AIが具体的にどのように活用されていくのかを考える。AI音声認識、AI言語処理、AI画像診断と言った基礎技術を用いて、電子カルテによる情報のデジタル化や、ブロックチェーンの活用などにより、患者と医療機関と薬局などでデータを共有できる医療ITプラットホームの構築なども視野に入ってきている。
Tag: ブロックチェーン
課題山積みの金融ITをいかに解決するか(2020年現在):レガシー移行・FinTech(フィンテック)・セキュリティ
ここのところ、キャッシュレス決済のシステム障害や不正引き出しなどが相次ぎ、拡大するキャッシュレス決済市場に冷や水が浴びせられている。金融領域ではFinTech(フィンテック)の台頭により、こうした決済をはじめさまざまな企業が新たな取り組みを始めており、システム障害などを経ながら試行錯誤を繰り返している状況だ。また、もともと金融ITでは、基幹系などのレガシーシステムのクラウドマイグレーションを中心に課題が多い状況だ。 こうした課題を企業が自社だけで対処するのは今後ますます難しくなってくると考えられる。金融ITの動向を把握し、解決スキルを持つ専門企業のサポートを得る必要が出てきている。
ベトナム政府がFPTソフトウェアのブロックチェーン・プラットフォームを是認し、国のDX(デジタル変革)を推進
2020年8月14日、ベトナムの情報通信省は、ベトナムを代表する先進的IT企業FPTソフトウェアが開発した、エンタープライズ・ブロックチェーン・プラットフォーム「akaChain®」のローンチを発表しました。これは、ベトナムにおけるDX(デジタル変革 or デジタルトランスフォーメーション)プログラムの一環となるものです。
FPTソフトウェア akaChain™プロダクトオーナー フォーブステクノロジー協議会への参加を認められる
FPTソフトウェアブロックチェーンプラットフォーム「akaChain™」プロダクトオーナーのチャン・ホアン・ジャン(Tran Hoang Giang)が、世界クラスのCIO、CTO、上級技術者の招待者限定コミュニティであるフォーブステクノロジー協議会(Forbes Technology Council)への参加を認められました。
パンデミック(感染爆発)時におけるブロックチェーンソリューション
ブロックチェーン技術は、多くの業界内で潜在能力を示してきました。本記事では、ブロックチェーンソリューションの採用による世界的な医療システムの改善についてご紹介します。