沿革
2019 年
- FPTジャパンホールディングス 刈谷開発センター開設
- FPTジャパンホールディングス 資本金を3億円に増資
2018 年
- FPTジャパンホールディングス 広島事業所開設
- FPTテクノジャパン 資本金を5,000万円に増資
- FPTジャパンホールディングス 豊田開発センター開設
- FPTジャパンホールディングス 札幌事業所開設
- FPTジャパングループの持株会社として、社名をFPTジャパンホールディングス株式会社に変更
- FPTジャパン 横浜事業所開所
- FPTジャパン FPTジャパンより開発関連事業等を承継させる吸収分割を実施した、FPTソフトウェアジャパン株式会社を設立
- FPTジャパン システム開発における上流設計に特化した、FPTアドバンスジャパン株式会社を設立
- FPTスタッフィング 商号変更し、FPTテクノジャパン株式会社となる
- FPTジャパン 社員数1,000人突破
- FPTジャパン 静岡事業所開所
- 日本市場向けSE7,000名規模に拡大
2017 年
- FPTジャパン ニアショア開発拠点となる、FPT沖縄R&D株式会社を設立
- FPTジャパン FPTインドネシア株式会社を設立
- FPTジャパン 総合人材サービス会社である、FPTスタッフィング株式会社を設立
- FPTジャパン FPT上海株式会社を設立
2016 年
- FPTジャパン 福岡営業所開設。韓国支社設立。日本市場向けSE5,000名規模に拡大
2015 年
- Microsoft Partner&AWS Advanced Consulting Partnerに認定。東京都港区大門へオフィス移転
2014 年
- 10,000名のBrSE(ブリッジシステムエンジニア)プログラム開始。 日本市場向けSE3,000名規模に拡大
2013 年
- FPTジャパン 名古屋営業所開設。 日本市場向けSE2,000名規模に拡大
- 情報技術サービス産業協会(JISA)入会
2008 年
- 社名をFPTジャパン株式会社に変更
2007 年
- FPTジャパン 大阪営業所開設。日本市場向けSE1,000名規模に拡大
2005 年
- FPTソフトウェアジャパン有限会社設立