主催:RX Japan株式会社
小間番号:2-12
10:00~18:00 ※最終日のみ17:00終了
「NexTech Week」は、最新テクノロジーの活用や、デジタル人材を育成することで、DXを推進していきたい企業の方にとって欠かせない展示会です。そのNexTech Weekを構成する展示会の1つである「AI・人工知能EXPO」は、日本最大の人工知能専門展です。
FPTジャパンホールディングスは、「AI・人工知能EXPO」に出展し、エンドツーエンドDXプロバイダーとして、お客様のDX実現をサポートするデータサービスや自社開発製品を多数のデモを用いてご紹介します。また、ブース内でセミナーも用意しています。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
.
・AI・人工知能のホームページはこちら
・AI・人工知能 EXPO【春】2022リーフレットダウンロード
■サービスについて
お客様のより正確な意思決定や、パフォーマンス向上を実現するために、コンサルティングから実用的なインサイトの提供までエンドツーエンドサービスを提供します。本サービスは、以下の6つのサービスにより構成されています。
・セルフデータ分析
内部データチームと業務オペレーションチームサポートのためのツールや分析ガレージサービスを提供
・FPT Analytics as a Service(サービスとしての分析)
プレパッケージ化されたデータ分析サービス
・X-分析&データ価値化
DXガレージエンゲージメントモデルを備えたAI / X分析サービス
・データトランスフォーメーション
ガバナンス、データ利用、AIおよびX分析の研究、開発からデータ戦略をサポート
・データモダナイゼーション
・プラットフォーム製品
自社開発製品およびパートナー社の製品
■特長
・高い柔軟性と俊敏性を備えたエンドツーエンドサービス提供
・世界トップクラスの研究成果を活用した実用的なインサイトの提供
・グローバルネットワークを最大限活用した24時間365日対応の導入サポート
■製品について
豊富なスキルとコスト競争力の高さを兼ね備えたチームモデルを通じ、データを実用的なインサイトに変換することに焦点を当てたエンドツーエンドの機能を備えたBIソリューションです。課題の定義やKPI設定、高度分析などによりデータから価値のあるンサイトを導き出します。
■特長
・サービスのパッケージ化によるサービス提供の俊敏性向上
・迅速に結果を出すエンゲージメントモデル
■主に以下のお客様はぜひブースまで足をお運びください
・ビジネス成功を実現するために、データから価値あるインサイトを得たい
・データからレポート作成などの作業にかかる時間を削減し、ビジネスの意思決定に時間を投資したい
■製品について
Useeは、FPTが自社開発したSaaS型の自動データ連携・予測モデル探索エンジンです。
お客様が保有するデータ、および気象や地域人口などの公共データを元に、最適な予測モデルを自動構築します。
■主なメリット
・高精度の需要予測によるコスト削減と売上向上
・AIモデル構築自動化による開発コスト削減と期間短縮
・説明可能なAIの活用によるモデル信頼性向上
■特長
・データ処理やシステム構築の支援などワンストップサービス提供
・さまざまな業界への需要予測サービス提供実績
・データ分析、AI分野における、長年の取り組みと実績
■製品について
人の声による本人確認作業を行う音声生体認証ソリューションです。
■主なメリット
・暗証番号やパスワードが不要なシームレスな顧客体験の提供
・セキュリティの強化
■特長
・決まった文章を読む「テキスト依存型」と、文章に依存しない自発な自然会話による「テキスト独立型」の両方に対応
・AIを駆使し、言語に関係なく迅速な声紋登録(10秒以内)と声紋認証(2.5秒~5秒以内)を提供
・周囲のノイズが多い環境においても、高精度(95%)で認証実現
・パーソナル化AIを活用し、使用頻度増加に従い精度向上
■製品について
ディープラーニングを活用した、ドライバーモニタリングシステムです。
運転者が安全運転を継続することができない危険な状態を検出、警告するとともに、再発防止や管理体制の改善のために必要なデータを管理室に自動的に送信します。
■主な機能
・運転者の顔認識、行動検出
・運転者の脇見や眠気の危険な状態を検出し警告
・運転者の感情認識
■特長
・車両に後から設置できるコンパクトサイズでありながら高精度の検出を実現
・運転者だけでなく、車両やデバイス管理や、経路追跡や違反確認など機能を搭載
■製品について
AIを搭載した自律走行搬送ロボットソリューションです。
ロボットそれぞれの自律走行を制御する「NextNavigation」と、複数ロボットのコラボレーションを管理する「Nextfleet Management」という2つの異なるシステムを提供します。
■特長
・柔軟性の高いSLAM技術を用い、異なるセンサーやデバイスを組み合わせた最適なトータルソリューション提案
・直観的に使いやすいUI