FPT Software Japan Menu   ≡ ╳
  • サービス
    • システム開発・運用・マイグレーションサービス

        システム開発・運用・マイグレーションサービス

        弊社の長年のサービス提供実績から得られたベストプラクティスを活用し、いずれのサービスもCMMIレベル5、ISO9001:2015、ISO27001:2013など国際基準に従って行われ、お客様のご要望のレベルのサービスを提供することができます。

        • アプリケーションサービス
        •  ∟ マネージドサービス(AMS)
        • レガシートランスフォーメーション
        • TCoE(Testing Center of Excellence)
        • エンタープライズサービス
        •  ∟ SAP
        •  ∟ S/4HANA
        • Salesforce
    • 最新テクノロジーサービス

        最新テクノロジーサービス

        弊社は、Amazon Web Services (AWS)、Microsoft Azure、GE Predix等のマーケットリーダーのパートナーとして、

        幅広い業種で培ってきた高い新技術力かつ高い競争力、堅牢なセキュリティを考慮したサービス・ソリューションで、

        お客様のビジネスイノベーションをお手伝いします。

        • AI(人工知能)
        • ロボティック・プロセス・オートメーション(RPA)
        • クラウドプロフェッショナルサービス
        • アドバンスドアナリティクス(Advanced Analytics)
        • サイバーセキュリティ
        • ビッグデータ分析
        • IoT (モノのインターネット)
        • ブロックチェーン
        • ローコード
        • デジタル変革(DX)
        • ハイパーオートメーション
        • デジタルマーケティング
        • モビリティ
    • エンジニアリングサービス

        エンジニアリングサービス

        製造業のお客様向けに、技術者派遣及び業務請負の形で、各種のエンジニアリングサービスをご提供しており、お客様の社内オペレーションのパフォーマンス向上と運用コストの低減をお手伝いできます。

        • CAD/CAE
        • IC 設計
        • 組み込みシステム
    • その他サービス

        その他サービス

        ITサービス業界での15年間以上の経験により、グローバルなIT人材の必要性を理解しており、そのニーズに対応するための教育サービスやコスト削減に向けたBPOサービスをご提供しております。

        • 海外研修サービス
        • BPOサービス
        • デジタルプロセッシングサービス
  • 製品
    • akaSuite

        akaSuite

        革新的なデジタル ツールの統合スイートで、組織が新たな高みに到達できるようにします

        • 新たな価値の創出
          • akaChain®エンタープライズブロックチェーンプラットフォーム
          • akaminds®データコンテナ プラットホーム
        • オペレーショナルエクセレンスの実現​
          • akaBot®ロボティックプロセスオートメーションプラットフォーム
          • akaMESMOM/MESプラットフォーム
          • akaCoola®スマートエアコンで快適に
        • エクスペリエンスの再考
          • akaInsights®カスタマーデータプラットフォーム
          • akaMeet®ビデオコラボレーションプラットフォーム
          • akaVerseakaVerseで仮想化
          • VoiceDNA™声紋認証ソリューション
  • 業種
    • オートモーティブ(自動車)開発
    • 製造業界
    • 金融業界(フィンテック/Fintech)
    • 物流/ロジスティクス業界
    • 航空業界
    • 医療システム・ヘルスケアシステム
    • メディア&エンターテインメントサービス
    • 通信業界
  • 事例紹介
    • サービス別
    • 業種別
    • お客様の声
  • FPTソフトウェアインサイト
    • ニュース
    • プレスリリース
    • コラム(ブログ)
    • イベントカレンダー
    • ウェビナーハブ
    • 資料ダウンロード
  • 企業情報
    • オフショア開発におけるFPTソフトウェアの強み
    • FPTソフトウェア 会社概要
    • FPTジャパンホールディングス株式会社
    • 役員一覧
    • 沿革
    • 拠点一覧
    • CSR
    • 認証
    • 社会貢献
    • 会社概要ダウンロード
  • 採用情報
  • お問い合わせ

FPTクイニョン – 未来のAIセンター

Category: コラム | September 24, 2019

前回の記事「2019年におけるAIの動向~AIに何を期待するか~」では、最新のAI動向をご紹介しました。技術トレンドをいち早く取り入れ、多くの付加価値をお客様に提供するために、このAIトレンドを深く理解するFPTは、AI人材と技術の両方に投資を行っています。クイニョンを世界のAIセンターにするという目標を掲げる戦略のなかで、FPTはベトナムのAI人材をクイニョンに集結させています。

クイニョンにおけるFPT大学

 

このAI投資プロジェクトは、政府にも強く支持されており、センター建設のためにハタン川の北部貿易都市部とロンヴァン都市部(クイニョン市)において40ヘクタールの土地を付与することが合意されました。2019年5月8日に開かれた会議では、FPTコーポレーション会長であるチュオン・ザー・ビンとビンジン省人民委員会議ホー・コク・ズン議長(Ho Quoc Dung氏)は、協力して以下の実現に向けて合意しました。

(1)ビンジン省における教育

(2)技術都市の構築

(3)教育と訓練の分野における協力

(4)ビンジン省におけるインダストリー4.0向けの人材育成、電子政府の推進、スマートシティ、スマート工業団地・スマート工場などの構築

 

世界のAIセンター – なぜクイニョンに?

  1. 最高の地理的な位置

クイニョンは、ベトナムの中央に位置する沿岸都市であり、ビンジン省の経済・政治・文化・科学・技術・観光の中心地です。これらのことから、クイニョンは、2010年に首相直轄の第一級都市として認められ、また2015年にはラフガイド誌によって東南アジアの最高の目的地として選ばれました。

クイニョンには便利な交通システムがあります。ハノイ、ホーチミン、ハイフォンなどを結ぶ多くの航空便があり、都市間の移動が容易です。2020年には、クイニョンは国際空港に拡張する予定であり、その際、日本とクイニョンが直行便で結ばれます。

さらに、クイニョンはビーチ、娯楽施設、美味しい食事などがあり、あたたかい人間も多くいます。お客様やパートナー企業の皆様にも満足いただける土地です。

  1. 数学の伝統

ベトナムでクイニョンは、数学に優れた人材が多い地域の1つであることで有名です。FPTソフトウェアの開発ビジョンでは、数学の優秀な人材がAI技術を重要な要素として位置づけています。

ビンジン省人民委員会議ホー・コク・ズン議長によると、ビンジン省はクイニョンのための新しいイメージを模索しており、科学と技術が開発の基礎として考えられています。投資家を引き付けるための政策に加えて、ビンジン省は科学・宇宙の施設、ソフトウェアパーク、研究地域などを持つ242ヘクタールの科学都市地域を設立し、世界の一流科学者を引き付けるために科学会議を開催します。

  1. 優秀な人材の地

2019年以来、クイニョン大学の数学部はデータ科学の新しいトレーニングコースを開設しました。学生は2つのラボでAIとビッグデータについて研究し、高い教育レベルを実現しています。これにより、地方行政におけるAIの認識およびAI開発のために多大な投資が行われていることが分かります。

クイニョンには、AI/データ科学、ウェブ開発(Java、.Net)、組込み(C++)、モビリティ(Android)などに深く精通した人材がいます。

以下に、優れた技術エキスパートであるレ・ダク・リエム(Le Dac Liem)とリュウ・クアン・ニエン(Luu Quang Nhien)を紹介します。

リエムはFPTソフトウェアにおける高度分析のリーダーであり、クイニョンを世界のAIセンターにすることに大きく貢献しています。2017年、リエムは3名のメンバとともに、高度分析に関するパイオニアユニットの構築作業を引き受けました。2018年末までには、リエムはハノイに30名、クイニョンに15名の合計45名のメンバからなる高度分析チームを結成しました。

それだけでなく、2019年はリエムにとっては、新たな挑戦の年となります。その挑戦とは、成長率444%に相当する200名の高度分析チームを新たに立ち上げることです。このチャレンジを達成するために、リエムはハノイ、クイニョン、そして日本のメンバに分析学・機械学習・深層学習のトピックについての定期的な技術セミナーの開催などの活動を行っています。さらに、彼はハノイ工科大学、水利大学、クイニョン大学などの学生に向けたAIの関するセミナー/トークショーに参加、講演を行っています。

短期間でリエムは高いスキルを持つ高度分析チームを立ち上げ、FPTのために多くの潜在的なプロジェクトを獲得し、顧客のニーズを満たしました。2019年、このチームは、日本の大規模介護施設の健康診断を自動的に評価し、その結果を出力するAIシステムを開発しました。このモデルでは、医師および観察者の人数と検査時間の両方を減らし、それによって他の専門家の要求に対応することに役立ちました。

高度分析の人材を育成しながら、リエムはクイニョンにおけるFPTソフトウェアの地位も高めました。ベトナムの南中部地方ではFPTソフトウェアの存在により、多くの技術者や学士がベトナムでのメインキャリアを信じるようになり、科学的技術の理想を追究しています。

もう1人は、現在FPTソフトウェアのAIエンジニアであるニエンです。ニエンは初めから数学に優れた学生でした。彼はFUNiXにおけるIT研究プロジェクトに参加したクイニョン大学の最初の20人の学生の一人でした。わずか6ヶ月で、ニエンはプログラマーになる資格を得たのち、ベトナムの大手技術会社2社で働くことができました。最終的には、FPTソフトウェアを選択し、FPTソフトウェアへ多くの貢献を残しています。

ニエンはFPTソフトウェアにおいて、多くのプロジェクトに直接参加しました。グローバルITソリューション企業向けのCatia画像を分類するモデルや、日本の大手銀行とのプロジェクトでは、話す速度の測定とイントネーションの評価によるプレゼンテーションの質を評価するモデルを開発し、お客さまに大きな利益をもたらしました。

ニエンは若く熱心であり、高い能力を持っており、FPTソフトウェアの次の世代を代表する未来のAI技術の開発に貢献する重要な一員です。

 

FPTソフトウェアのAI人材と戦略

FPTソフトウェアは、FPTコーポレーションの子会社です。ベトナムに本社を置き、世界有数の技術とITサービスを提供し、売上が約20億ドル、従業員数は15,000人になります。

現在、FPTにはいくつもの研究プロジェクトがあり、大きく次の4つのグループに分けることができます。それは、自然言語処理(NLP)、ユーザー行動分析/予測システム、コンピュータービジョン、高度分析です。これらは今後の記事でご紹介します。

FPTは今までに世界中の600社を超えるお客さまにAIベースのソリューションを開発してきました。同時に、FPTは常にクイニョンにおけるAIセンターの人材の質を向上させています。弊社にはAI、機械学習、NLP、コンピュータビジョンの分野でリードする科学者の大規模な人材プールがあります。Amazon、Clouderaなどの世界有数の組織によって認定された25名の管理者、15名の博士、150名のエンジニアが、クイニョンAIセンターにチームを提供しています。さらに、工科大学、自然科学大学、MICA国際総合研究所などのベトナムの主要大学や研究センターと密接に連携しています。クイニョンAIセンターの40%のメンバは数学とITの分野で修士号を取得しています。クイニョンAIセンターの現在の70%のメンバは以下のとおりです。

  • クイニョン大学におけるトレーニング終了および卒業
  • FUNiXのIT学習コース修了(6ヶ月~1年)
  • OJT: Digital Innovation CenterとFresher Academyで開発されたAI Fresher Syllabusプログラム
  • プロジェクトへの参加

 

まとめ

クイニョンAI教育センタープロジェクトは第一段階が展開されており、多額の投資をおこなっています。このプロジェクトは2021年の第4四半期の完成および次の段階へ移行する予定です。FPTの多額の投資とクイニョンの潜在的な人材により、クイニョンは世界のAIセンターに変わっています。

FPTの最新AIプロジェクトについてはこちらをご参照ください。

 

AIに関して、気になる分野・領域などございましたら、下記アンケートにご協力いただけますと幸いです。

Tagged: AI, DX, デジタルトランスフォーメーション, デジタル変革, 人工知能

新着ニュース

  • EcoVadis社のサステナビリティ評価で2年連続「ブロンズメダル」を獲得
  • FPTジャパングループは、GPTWジャパン社「働きがいのある会社」ランキング、「働きがいのある会社」女性ランキングにダブル選出されました
  • コロナ禍で注目集めるローコード!ベトナム人材活用し、日本のDX支える
  • 2025年問題を解決! FPTのSAPバージョンアップ 「定額」支援サービスとは
  • FPTジャパンホールディングスはGPTWジャパン社 2023年版「働きがいのある会社」女性ランキング大規模部門4位にランクイン

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published.

ニュース

【メディア】週間BCNに社長インタビュー記事が掲載されました(2023年01月16日掲載)

【メディア】2022年12月11・18日放送 ゴルフ交遊抄(BSテレ東)に副社長 中井 巧が出演

FPTジャパンホールディングス 新オフィス「FPTジャパン東京イノベーションセンター」を開設

FPTジャパンホールディングス EcoVadisブロンズメダルを取得

FPT 新型コロナウイルスにより保護者を失った子どもを支援する「希望の学校」を設立し、子どもたちが入学

プレスリリース

EcoVadis社のサステナビリティ評価で2年連続「ブロンズメダル」を獲得

FPTジャパングループは、GPTWジャパン社「働きがいのある会社」ランキング、「働きがいのある会社」女性ランキングにダブル選出されました

FPTジャパンホールディングスはGPTWジャパン社 2023年版「働きがいのある会社」女性ランキング大規模部門4位にランクイン

FPTジャパンホールディングスは凸版印刷株式会社とODC(Offshore Development Center)を設立。安定したIT人材の供給とグローバルでのITサービスの提供を目指す

世界最大サステナビリティイニシアチブ「国連グローバル・コンパクト」加入のお知らせ

コラム(ブログ)

コロナ禍で注目集めるローコード!ベトナム人材活用し、日本のDX支える

2025年問題を解決! FPTのSAPバージョンアップ 「定額」支援サービスとは

金融業界における量子コンピューティング

不動産・建設業におけるDXのポイント!FPTが支援したベトナム先行事例に学ぶ成功の勘所

NIST SP800-171 ~ 米国で急速に進むセキュリティ対応、日本でも対応が必要な理由とポイントとは

[email protected]
電話番号: 03-6634-6868

FPTソフトウェアの強み

  • 競争力のある価格
  • 世界標準プロセス
  • スケーラブルなリソース
  • 世界のトップ企業からの信頼
  • 技術革新のリード

お客様事例

  • 事例紹介

業種

  • オートモーティブ(自動車)開発
  • 製造業界
  • 金融業界(フィンテック/Fintech)
  • 物流/ロジスティクス業界
  • 航空業界
  • 医療システム・ヘルスケアシステム
  • メディア&エンターテインメントサービス

サービス

  • マネージドサービス
  • レガシー・マイグレーション
  • SAPサービス
  • SAP S/4HANAマイグレーションサービス
  • AI(人工知能)
  • アドバンスドアナリティクスサービス
  • デジタル変革(DX)
  • ローコード
  • デジタルマーケティング
  • ブロックチェーン
  • インダストリアルIoT
  • ビッグデータ分析
  • RPA導入支援と自社RPAツール『akaBot🄬』
  • アプリケーションサービス
  • CAD/CAE
  • IC設計
  • 組込みシステム開発
  • モビリティ
  • 海外研修サービス
  • BPOサービス

企業情報

  • ベトナム最大手IT企業によるオフショア開発
  • FPTソフトウェア 会社概要
  • FPTジャパンホールディングス株式会社
  • FPTソフトウェア 役員一覧
  • 沿革
  • 拠点一覧
  • CSR
  • 認証
  • 社会貢献
  • 採用情報
  • 会社概要ダウンロード
logo AWSPremier predix_logo copy autosar-development-fpt

Copyright © 2023 Fpt Software.

  • サイトのご利用条件について
  • 情報セキュリティ基本方針/個人情報保護方針
  • アクセス
  • ビジネス行動規範
  • 採用情報
Follow us
Back to Top Back to Top