FPT Software Japan Menu   ≡ ╳
  • サービス
    • システム開発・運用・マイグレーションサービス

        システム開発・運用・マイグレーションサービス

        弊社の長年のサービス提供実績から得られたベストプラクティスを活用し、いずれのサービスもCMMIレベル5、ISO9001:2015、ISO27001:2013など国際基準に従って行われ、お客様のご要望のレベルのサービスを提供することができます。

        • アプリケーションサービス
        •  ∟ マネージドサービス(AMS)
        • レガシートランスフォーメーション
        • TCoE(Testing Center of Excellence)
        • エンタープライズサービス
        •  ∟ SAP
        •  ∟ S/4HANA
        • Salesforce
    • 最新テクノロジーサービス

        最新テクノロジーサービス

        弊社は、Amazon Web Services (AWS)、Microsoft Azure、GE Predix等のマーケットリーダーのパートナーとして、

        幅広い業種で培ってきた高い新技術力かつ高い競争力、堅牢なセキュリティを考慮したサービス・ソリューションで、

        お客様のビジネスイノベーションをお手伝いします。

        • AI(人工知能)
        • ロボティック・プロセス・オートメーション(RPA)
        • クラウドプロフェッショナルサービス
        • アドバンスドアナリティクス(Advanced Analytics)
        • サイバーセキュリティ
        • ビッグデータ分析
        • IoT (モノのインターネット)
        • ブロックチェーン
        • ローコード
        • デジタル変革(DX)
        • ハイパーオートメーション
        • デジタルマーケティング
        • モビリティ
    • エンジニアリングサービス

        エンジニアリングサービス

        製造業のお客様向けに、技術者派遣及び業務請負の形で、各種のエンジニアリングサービスをご提供しており、お客様の社内オペレーションのパフォーマンス向上と運用コストの低減をお手伝いできます。

        • CAD/CAE
        • IC 設計
        • 組み込みシステム
    • その他サービス

        その他サービス

        ITサービス業界での15年間以上の経験により、グローバルなIT人材の必要性を理解しており、そのニーズに対応するための教育サービスやコスト削減に向けたBPOサービスをご提供しております。

        • 海外研修サービス
        • BPOサービス
        • デジタルプロセッシングサービス
  • 製品
    • akaSuite

        akaSuite

        革新的なデジタル ツールの統合スイートで、組織が新たな高みに到達できるようにします

        • 新たな価値の創出
          • akaChain®エンタープライズブロックチェーンプラットフォーム
          • akaminds®データコンテナ プラットホーム
        • オペレーショナルエクセレンスの実現​
          • akaBot®ロボティックプロセスオートメーションプラットフォーム
          • akaMESMOM/MESプラットフォーム
          • akaCoola®スマートエアコンで快適に
        • エクスペリエンスの再考
          • akaInsights®カスタマーデータプラットフォーム
          • akaMeet®ビデオコラボレーションプラットフォーム
          • akaVerseakaVerseで仮想化
          • VoiceDNA™声紋認証ソリューション
  • 業種
    • オートモーティブ(自動車)開発
    • 製造業界
    • 金融業界(フィンテック/Fintech)
    • 物流/ロジスティクス業界
    • 航空業界
    • 医療システム・ヘルスケアシステム
    • メディア&エンターテインメントサービス
    • 通信業界
  • 事例紹介
    • サービス別
    • 業種別
    • お客様の声
  • FPTソフトウェアインサイト
    • ニュース
    • プレスリリース
    • コラム(ブログ)
    • イベントカレンダー
    • ウェビナーハブ
    • 資料ダウンロード
  • 企業情報
    • オフショア開発におけるFPTソフトウェアの強み
    • FPTソフトウェア 会社概要
    • FPTジャパンホールディングス株式会社
    • 役員一覧
    • 沿革
    • 拠点一覧
    • サステナビリティ
    • 認証
    • 社会貢献
    • 会社概要ダウンロード
  • 採用情報
  • お問い合わせ

知られざる「AIシティー」、ベトナムのクイニョン デジタル人材と企業を世界から呼び寄せる、 産官学の連携策

Category: コラム | April 20, 2023


FPTが進めるAI開発の新たな拠点クイニョンにおける取り組みを取材いただきました。

※本記事は日経 xTECH Special「DXパートナーに変貌を遂げたFPT」に掲載されたものを転載したものです

 

ベトナム中南部にあるビンディン省の省都クイニョン市。人口が50万人の港湾都市で、ハノイやホーチミンといった国内の大都市と陸路、鉄道および空路でつながる。南シナ海に面した美しいビーチが数多くある同市は、近年観光ホテルの開業が続くなど、リゾート開発が進んでいる。

ベトナムのビーチリゾートといえば、日本人の間ではダナンが有名だ。ダナンは首都ハノイ、商都ホーチミンに次ぐ第三の都市だ。クイニョンはダナンに比べると知名度は低く、リゾート開発でも後れを取る。

そんなクイニョンで、IT企業と地元政府、および大学が一丸となって取り組むプロジェクトがある。AI(人工知能)人材の育成と社会課題やビジネスの現場における活用で世界最先端を目指す、いわば「AIシティー」に向けた取り組みだ。

IT企業としてプロジェクトを率いるのは、ベトナムIT最大手のFPTソフトウェア(以下、FPT)だ。同社はベトナムの内外でAI人材の育成に力を入れている。クイニョンにはベトナム最大規模を誇るAIの研究・開発施設「FPTクイニョンAIセンター」を2020年8月に設立した。

 

ヴ・ホン・チェン
FPTクイニョンAIセンター
センター長
ヴ・ホン・チェン

 

現在、センターに在籍する人材は計500人だ。これを2025年までに2500人に増やす計画だ。実に5倍増である。達成した際には、東南アジア諸国連合(ASEAN)で最大規模のAI関連拠点になるという。

チェン氏は「将来的には世界のトップ5と言われる施設にしたい」と意気込む。目標に向けて、米グーグルの研究部門である「Google Research」など、国外の様々な研究機関との提携を進めている最中だという。

FPTソフトウェアの親会社にあたるFPTコーポレーションのチュオン・ザー・ビン会長は「自社拠点の拡充はもちろん、世界中のIT企業に研究開発拠点の設置を呼びかけ、クイニョンを世界のAIハブにしたい。そのためにAI人材を集積させていく」と力を込める。AIシティーの中心で、企業の拠点や大学、人材をつなぐ「ハブ」としての役割を担う考えだ。

 

クイニョン開発センター

 

AIの開発拠点として多くのヒット製品を生む

FPTはAIセンターを作る前からクイニョンに拠点を設け、AIの開発と応用のビジネスを手掛けてきた。特に、医療と教育分野では開発した多くの製品が実用化しているという。

例えば医療分野では、皮膚科の医師をサポートするAIがある。皮膚をカメラで撮影し、問題がある場合はその症状の度合いを自動で判定する。ベトナムでは設備が整っていない病院が多く、診察の多くを医師が目視で行うために、誤診や見落としがよく起こるという。皮膚科向けサポートAIは、そういったミスを防ぐための製品だ。

教育分野の製品としては、「akaCam」という名称のサービスを生み出した。カメラと組み合わせて使うソフトであり、教室内での生徒の振る舞いを自動で検知できる。

生徒が授業に出席しているかを確認できるほか、危険な行為をしていないかをチェックすることも可能だ。危険を検知すると教師に通知する。既に一部の学校で使われはじめており、将来的にはベトナム全土の学校に広げていく計画だという。akaCamはFPTが提供する新IT製品群「akaSuite(アカスイート)」の1つだ。

オンライン授業で利用するAIも開発している。学生のPCで稼働させ、オンライン授業を受けている様子をトラッキングし、集中度合いを判定する。学生が別画面を開いて授業と関係のない動画などを視聴していると、その表情などから「集中していない」と自動で判断し、学校側に知らせる。プライバシー保護のため、学生が授業中に何をしていたかを具体的に通知することはしないという。

将来はクイニョンで開発したAI製品やサービスを日本や米国、カナダなど、国外にも提供していく。既に大手日系自動車メーカーとのプロジェクトが動いているという。過去に使用したデザインデータをデジタル化し、検索しやすくするシステムの開発だ。

 

クイニョン開発センターの従業員

 

「借り物」のAIでは、真の社会課題解決ができない

ここまで産業界における取り組みを紹介してきたが、クイニョンのAI人材育成に関するもう1つの特徴は、大学教育の充実だ。AI、データサイエンスや数学の分野で有名な大学が3つあり、中でも最大規模を誇っているのがクイニョン大学である。

 

グエン・ゴック・クオック・トゥオン
クイニョン大学
教授
グエン・ゴック・クオック・トゥオン氏

 

クイニョン大はAI、データサイエンス、応用数学、情報技術やソフトウェア工学分野の卒業生を年250~300人輩出している。FPTをはじめとした様々なIT企業への人材供給源となっている。教育内容に魅力を感じた周辺都市の学生の受験が増えているため、クイニョン大は今後5年間でAIやデータサイエンス専攻の学生を大幅に拡大する計画だ。

AIや、それを活用するためのデータサイエンスを身に付ける場合、数学や統計学の勉強が欠かせない。クイニョン大ではこの2分野に注力し、欧米や日本、韓国などで教育を受けた実績を持つ研究者を学生の指導を目的に招いている。

それと連携し「AIを使った社会課題の解決」を使命として掲げている。同大のトゥオン教授は「渋滞解消のためのスマート交通、スマートシティや工業・医療分野での自動化が特に期待されている」と話す。

現在、世界のIT大手が各国でAIの研究に取りかかっている。AIを使ったソリューションも増えつつある。このような既製のAIを流用した方が、自ら開発するよりも、安く早く実績を得ることができのではないだろうか。このような質問をすると、トゥオン教授は次のように力を込めた。

 

「海外製のAIをそのまま持ってきても、うまくいかない。商習慣などが違うからだ。AIは読み込ませるデータによって振る舞いが変わる。データの内容は、商習慣や人々の暮らし方、文化などに依存する。AIによる社会課題の解決を本気で目指すなら、AIは自分たちで開発しなければならない」。

今後は海外大学との人材交流や、海外企業との共同開発など、国外での提携も増やしていきたい考えだ。トゥオン教授は「産学でクイニョンのAIを発展させ、『ベトナムのシリコンバレー』と呼ばれるくらいに成長させたい」と意気込む。「日本の大学ともぜひ連携、協力していきたい」とラブコールを送る。

 

クイニョン大学

Tagged: AI, クイニョン, 人工知能

新着ニュース

  • Lowcode_Leaflet
  • FEZYFLOW
  • データトランスフォーメーション_6P
  • 流通業界向けの自動化ソリューション
  • FPTジャパンホールディングスは 2023 年版 アジア地域における「働きがいのある会社」 に選出されました

ニュース

バローホールディングス取締役社長代行の小池氏がFPTのダナンの拠点を訪問し、日本の物流業界が抱える課題と今後のDX加速に向けた方針を共有

FPTはより幸せな未来を築くための戦略 「デジタルコングロマリット5.0」を発表

メールアドレスドメイン変更のお知らせ

【メディア】週間BCNに社長インタビュー記事が掲載されました(2023年01月16日掲載)

【メディア】2022年12月11・18日放送 ゴルフ交遊抄(BSテレ東)に副社長 中井 巧が出演

プレスリリース

FPTジャパンホールディングスは 2023 年版 アジア地域における「働きがいのある会社」 に選出されました

東京・沖縄に続き、名古屋・大阪・福岡を含めた全国5都市で屋外広告を掲出開始

SCSK Coreパートナー表彰における「年間取引伸び率1位」を受賞し、Core:10パートナーへ昇格

FPTジャパンホールディングスは肥後銀行のCO₂排出量算定システムを開発

FPTジャパンホールディングスはKDDIアジャイル開発センターと業務提携し、共同でビジネスプロセスDXサービス提供開始と沖縄県IT産業発展への貢献

コラム(ブログ)

「マネージドインフラストラクチャサービス」の提供開始

知られざる「AIシティー」、ベトナムのクイニョン デジタル人材と企業を世界から呼び寄せる、 産官学の連携策

コロナ禍で注目集めるローコード!ベトナム人材活用し、日本のDX支える

2025年問題を解決! FPTのSAPバージョンアップ 「定額」支援サービスとは

金融業界における量子コンピューティング

お問い合わせ

FPTソフトウェアの強み

  • 競争力のある価格
  • 世界標準プロセス
  • スケーラブルなリソース
  • 技術革新のリード

お客様事例

  • 事例紹介

業種

  • オートモーティブ(自動車)開発
  • 製造業界
  • 金融業界(フィンテック/Fintech)
  • 物流/ロジスティクス業界
  • 航空業界
  • 医療システム・ヘルスケアシステム
  • メディア&エンターテインメントサービス

サービス

  • マネージドサービス
  • レガシー・マイグレーション
  • SAPサービス
  • SAP S/4HANAマイグレーションサービス
  • AI(人工知能)
  • アドバンスドアナリティクスサービス
  • デジタル変革(DX)
  • ローコード
  • デジタルマーケティング
  • ブロックチェーン
  • インダストリアルIoT
  • ビッグデータ分析
  • RPA導入支援と自社RPAツール『akaBot🄬』
  • アプリケーションサービス
  • CAD/CAE
  • IC設計
  • 組込みシステム開発
  • モビリティ
  • 海外研修サービス
  • BPOサービス

企業情報

  • ベトナム最大手IT企業によるオフショア開発
  • FPTソフトウェア 会社概要
  • FPTジャパンホールディングス株式会社
  • FPTソフトウェア 役員一覧
  • 沿革
  • 拠点一覧
  • サステナビリティ
  • 認証
  • 社会貢献
  • 採用情報
  • 会社概要ダウンロード
logo AWSPremier predix_logo copy autosar-development-fpt

Copyright © 2023 Fpt Software.

  • サイトのご利用条件について
  • 情報セキュリティ基本方針/個人情報保護方針
  • アクセス
  • ビジネス行動規範
  • 採用情報
Follow us
Back to Top Back to Top