Financial Information Technology 2021
金融国際情報技術展

Icon
【会場】     :東京国際フォーラム・ホールE(東京・有楽町)

【ブース番号】  :E3- 06

【主催】     :日本金融通信社(ニッキン)

【ホームページ】 https://fit.nikkin.co.jp/#Fit

Icon
2021年10月14日(木) ~ 10月15日(金)10:00~18:00
  • 1・概要
  • 2・展示内容
  • 3・セミナー

概要

Image

近年、日本の金融業界はこんな課題に直面しています。
・少子高齢化社会
・低金利による収益減少
・規制緩和やテクノロジーの進化による競争激化
昨年以降はコロナ禍の影響で従来型ビジネスが停滞した面もありますが、テレワークやペーパーレス、電子決済等が急速に普及し、社会に大きな変化をもたらしました。ある意味では、コロナ禍がデジタルトランスフォーメーション(DX)を加速させたとも言えます。

また金融業界ではイノベーションをもたらすために、クラウドやローコード、RPA、ブロックチェーン、そしてAIなど最先端技術の活用が期待されています。今や、デジタル技術とデータの活用は不可欠になっているのです。

そのような時代において、ベトナム最大手のIT企業であり金融業界でも20年以上の経験を持つFPTは、お客様のイノベーションジャーニーを共に歩んでいくことを目指しています。
今回のFITでは、以下のサービスおよび製品をご紹介します。
① イノベーションの効率を向上し、DXの推進を加速させる「DX Garageサービス」
② 短期間でアプリを開発できる「ローコード開発サービス」
③ クラウド環境構築をフルサービスで支援する「包括的クラウドサービス」
④ 業務自動化で高いコストパフォーマンスを実現する「RPAワンストップソリューション」
⑤ 高いセキュリティレベルと顧客体験向上を両立させる「オンライン会議ツール」

本イベントに関する資料をご紹介いたします。(ダウンロード可能)
akaBot®
akaChain®
akameet
Crystal sound
DX Garage
low code_cloud_legacy migration
Voice DNA

展示内容

Low-code
(Out-System)開発サービス
昨今多くの企業でDX(デジタルトランスフォーメーション)が推進されている一方、アプリ開発や業務自動化に必要なスキルを持つエンジニアは不足している中、コーディング未経験者でもアプリを開発できるノーコード、そしてローコード開発は人材不足を補う手法として注目されています。

FPTは、今までの長年に渡るソフトウェア開発経験の適合性、ローコード開発の将来性、さらに製品の柔軟性などを考慮し、OutSystems社と協業しました。OutSystemsとは60か国に1,200社以上もの顧客企業に利用されているローコード開発のリーディングプラットフォームであり、SAPやSalesforceなどのシステムに素早く統合でき、Webアプリケーションやモバイルのネイティブアプリケーションを視覚的に開発できます。

FPTはOutSystemsを活用し、コンサルティングからローコード開発支援や、運用・保守まで、ワンストップソリューションを提供いたします。OutSystemsの「Elite Partner」とした経験により、企業様のトランスフォーメーションパートナーとして目指します。

Low-code
(Out-System)開発サービス
クラウド化サービス
企業におけるクラウドの導入はますます増加しております。FPTは、テクノロジーリーダーによって認定された専門知識や人材、そしてマーケットリーダーとのパートナーシップを活かし、各種クラウドサービスを提供します。

クラウドプラットフォームにおいてAmazon Web Services(AWS)、Microsoft Azure(Azure)、Google Cloud Platform(GCP)の大手3社がリーディングされ、それぞれ、AWS 51.9%, Azure 30.8%, GCP 13.9%と大きなシェアを占めています。

FPTは、従来より、クラウドの研究やプロジェクトを通じて、リソースの強化を図っています。AWSについては、ASEAN唯一のPremier Consulting Partnerそして、700人以上の認定エンジニアの他、Azureについても、300人以上の認定エンジニアを保持しいます。日本国内だけでなく、グローバルにおいても、クラウド導入に数多くの実績と経験を持ちます。
これまでの経験を活用し、アセスメントから、実装、マネージドサービス、セキュリティクラウドサービス等、業種、企業規模に合わせて、最適なクラウド導入サービスを提供します。

クラウド化サービス
RPA開発サービス
近年、少子高齢化に伴う労働力人口の減少や、働き方改革の要請などの社会的な背景にともない、業務効率化、業務改善の必要性が高まり、特にRPA(Robotic Process Automationに注目されております。FPTでは500名以上のRPAエンジニアリソースを活用し、各種RPAツール(UiPath,BizRobo!, WinActor, AutomationAnywhere, BluePrism等)の導入・開発支援や運用・保守サービスの他、自社開発のRPAソリューション(akabot)も提供し、国内外でさまざまな実績を持っています。
RPA関連なら、ぜひ弊社までご問い合わせください。
RPA開発サービス
akaMeet - リモートワーク
支援ソリューション
Akameetとは、いつでも、どこでも、どんな端末からでも Web会議を実現できるリモートワーク支援ソリューションで、簡単に言えば、複数人での同時参加が可能な「ビデオ・Web会議アプリケーション」です。
通常はひとつの場所に集まって実施する必要があるミーティングがオンライン上で可能になることから、対内外会議の他、ニューノーマル時代における社内研修やオンライン商談活動等の様々なビジネスシーンに活用されています。

akaMeetは他社と比較し以下3つが実現可能
 専用アプリのインストールすることなく、PCおよびモバイルのあらゆるWebブラウザ上でオンライン会議の実現
 ユーザニーズに応じた柔軟なカスタマイズ性および高セキュリティ性
 豊富なAI拡張機能により、より幅広くシームレスな顧客体験向上

詳細は弊社ブースにて解説いたします!

akaMeet - リモートワーク
支援ソリューション

セミナー

タイトル:金融DX先進企業の最新事例に学ぶ「営業力向上」と「デジタル変革」

ブース番号:E3- 06(10/15 (金) 10:10~11:10)  ※セミナー参加費:無料


概要

デジタル化による金融サービスの進化にともない、顧客からはより良い体験、従来以上に統合された体験への期待が高まっています。そのような時代においてFPTジャパンは、従来型の金融機関これまでの想像を超えた方法でサービスを提供できるよう、デジタルイノベーションを活用した抜本的な組織改革を支援いたします。 今回のセミナーは2部構成で、国内の金融機関や海外フィンテック企業がデジタル革新に成功した事例をご紹介いたします。 前半は、オンライン会議ツール「akaMeet」を活用して「働き方改革の実現」と「営業力向上」を実現した国内金融業界の事例紹介です。 後半は、元HSBC America デジタルエクスペリエンス室長であり、現在は当社の主席コンサルタントを務める Jayne Zhang より、銀行向けレンディングプラットフォームの改革支援事例をご紹介します。


講演者情報

株式会社NTTデータ
第四金融事業本部
e-ビジネス事業部 第四開発統括部 課長代理
阪口 将 氏

FPTソフトウェアジャパン株式会社
金融サービス事業本部
ビジネス開発部 部長
ファン クオック フオン 氏

FPTソフトウェア株式会社
デジタルトランスフォーメーション&コマーシャライゼーション責任者
主席コンサルタント
ジャン ジェーン 氏