サステナビリティ

 

サステナビリティ

FPTジャパンホールディングスのサステナビリティ

私たちは、2005年の設立以来、ベトナム最大のIT企業の日本法人として、ベトナムと日本の文化・経済・知識の交流の懸け橋となり、またDXが加速している東南アジアへの日本企業進出の支援に注力しております。

 
そして、私たちは以下の施策に取り組み、特にダイバーシティの推進に注力をしております。国籍・言語・年齢・性別・障がい・学歴・性的指向・性自認・宗教などで壁が作られない、インクルージョンな会社を築き、さらなる日本とベトナム、そして世界で持続可能な社会を実現できるよう、邁進してまいります。
  • 人権の尊重
  • 持続可能な調達
  • 持続可能な調達
  • 環境保全
  • 労働安全衛生と健康.

サステナビリティの推進体制

当社グループは、事業活動と一体をなすサステナビリティ活動を推進するために、CEO直下にサステナビリティ推進のための事務局を配し、全社方針や各取り組みの方向性の決定、進捗状況のモニタリングを行っています。各部門のサステナビリティ活動は定期的にCSR推進会議で経営層に報告される体制となっており、グループ横断的な取り組みを行っています。

新体制

サステナビリティへの取り組み推進マテリアリティに沿った重要指標
(KPI)を策定

FPTジャパンホールディングス株式会社は、環境問題や社会課題が深刻化する中で、サステナブルな社会の実現を目指す取り組みを強化しています。サステナビリティを優先的に取り組むべき課題として4つのマテリアリティ(重要課題)「Environment(環境)・Social(社会)・Governance(企業統治)・Business(当社の事業)」を掲げ、このたび、各マテリアリティに沿った重要指標(KPI)を策定し、基準年は2021年度として2025年度までの目標を掲げたことをお知らせします。

Environment環境

Environment環境

目標テーマ 重要指標(KPI) 2025年度目標*1
エネルギー使用効率化と温室効果ガスの削減 Scope1,2合計のCO2排出量削減 20%以上
Scope 3 のCO2排出量削減 5%以上
プリンターの資料量の削減率 20%以上
CO2吸収の取り組みのため植林の数 5000以上
EV・HV車両導入率 100%
資源の管理とリサイクル 排出廃棄物量削減 15%以上
パソコンリサイクル率 95%以上
生態系の保護 製品パンフレット・カタログ・チラシの森林認証紙比率 80%以上
一年あたりゴミ回収活動の箇所数 30以上

Social社会

Social社会

目標テーマ 重要指標(KPI) 2025年度目標*1
個々人が能力を発揮するダイバーシティの推進 女性管理職比率 の向上 30%以上
女性比率 40%以上
外国人比率 30%以上
障がい者雇用率の遵守・向上 2.5%以上
シニア雇用や再雇用継続 20名以上
積極的にチャレンジする人材によるイノベーション創出
社内表彰制度 予算を前年の30%以上
全社育成計画策定・実践 社員一人平均研修時間80時間以上/年
人材育成・開発
デリバリーのグループ内異動制度での異動者数 30%以上

Governance (企業ガバナンス)

Governance (企業ガバナンス)

目標テーマ 重要指標(KPI) 2025年度目標*1
透明性の高いガバナンスの実現 重大コンプライアンス違反の防止 違反件数0件
CSR・コンプライアンストレーニングの実施 毎年実施
コンプライアンスに関する定期的な社内監査の実施 毎年実施
ベンダー等取引先のリスク監査 毎年実施
グローバル水準維持のためCoBC等規範の見直し 毎年実施
内部通報制度認知度向上 認知度100%
コンプライアンス相談窓口認知度向上 認知度100%
CoBC含むコンプライアンスに関する規則の認知度向上 認知度100%
データセキュリティの向上 重大セキュリティインシデント低減・防止 違反件数0件
情報漏洩の防止システムの構築・見直し 毎年実施
情報セキュリティ意識向上トレーニング実施 毎年実施
情報セキュリティに関する社内監査の定期的な実施 毎年実施
情報セキュリティに関する規則の見直し 毎年実施
情報セキュリティに関する規則の認知度向上 認知度100%
健全な財務体質の維持・向上不正計上の防止 経理に関する規則の認知度向上 認知度100%
経理に関する意識向上トレーニングの実施 認知度100%
経理に関する社内監査の定期的な実施 毎年実施
監査会社のよる監査実施 毎年実施

*1 2021年12月時点の数値を基準とした目標です。今後はKPIに沿った取り組みを強化するとともに、毎年実績の管理・開示を行い、更なるサステナビリティ活動の推進を行ってまいります。

SDGsの達成に向けた取り組み






2015年に国連総会で採択されたSDGs(Sustainable Development Goals)は、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。「誰一人取り残さない」という考えの下、貧困や飢餓、エネルギー、気候変動、平和的社会などのさまざまな問題を、国際社会全体で解決を目指すもので、当社グループにおいてもSDGsに貢献するための取り組みを行っています。

SDGs達成までのステップ



energy

クイズの景品でSDGsバッジを進呈



SDGsに貢献していくためのステップとして、FJPグループは、SDGsの企業行動指針「SDGs Compass」を参照し、当社グループがSDGsに貢献する事業の創出を目指して、取り組んでいます。2020年度は、SDGに対する理解浸透と次のアクションにつなげることを目的とした研修を、全社員に向けて行いました。社内のポータルサイトを活用した研修で、クイズ方式を取り入れながら、総勢名がSDGsへの理解を深めました。

尊重するサステナビリティ関連の原則や規範

  • 日本経済団体連合会「企業行動憲章」
  • SDGs(Sustainable Development Goals)
  • 世界人権宣言
  • 国連ビジネスと人権に関する指導原則
  • 国連「グローバル・コンパクトの10原則」

参画するイニシアチブ

  • 一般社団法人日本経済団体連合会
  • 2020年3月より会員として、「企業行動憲章」の精神を尊重・実践に取り組んでいます。