気候変動への対応
当社グループは、気候変動に対して、節電の推進やエネルギーの効率的利用などの社内取り組みに加え、事業活動を通じて貢献することを目指しています。
当社グループは、気候変動に対して、節電の推進やエネルギーの効率的利用などの社内取り組みに加え、事業活動を通じて貢献することを目指しています。
情報通信サービス事業を展開するFJPグループが使用するエネルギーのうち大半をオフィスにおける電力使用が占めており、その削減は重要な課題です。使用電力量を適切にモニタリングし、削減に向けた効果的な施策を推進しています。 2020年度のFPTグループの電力使用量は362千kWhでした。
<主な省エネ施策>
FJPグループは、気候変動の影響を軽減するためサプライチェーン全体におけるGHGの排出量の把握と削減に取り組んでいます。
今後、集計範囲の拡大と更なるGHG排出削減を目指していきます。
スコープ・カテゴリ | 排出量(t- CO2) | ||
---|---|---|---|
スコープ 1 | 事業者自らによる温室効果ガスの直接排出 | 9.2 | |
スコープ 2 | 他社から供給された電気、熱・蒸気の使用に伴う間接排出 | 185.8 | |
スコープ1,2 合計 | 195 | ||
スコープ 3 | Scope1、Scope2以外の間接排出 | ||
カテゴリ 1 | 購入した製品・サービス | 85.0 | |
カテゴリ 2 | 資本財 | 389.0 | |
カテゴリ 3 | スコープ1,2に含まれない燃料及びエネルギー活動 | 24.7 | |
カテゴリ 5 | 事業から出る廃棄物 | 3.4 | |
カテゴリ 6 | 出張 | 34.6 | |
カテゴリ 7 | 雇用者の通勤 | 386.6 | |
カテゴリ 3 合計 | 923.3 | ||
スコープ1,2,3 合計 | 1,118.3 |